【24時間の本屋さん】は、深夜に一人で行っても楽しめるノスタルジックな場所だった

真夜中に行ける本屋さん?
こんにちは、非日常ハンターのはなおです^^
いきなりですが、深夜にふと

なんか・・・本屋さん行きたいかも。
と、なることはないでしょうか。
私はもう、学生の頃からしょっちゅうあるのですが
何といいますか、人にはきっと
⚫︎ そのまま眠れない夜や
⚫︎ このまま帰りたくない夜
というのが、あるのだと思います。
そしておそらくそれは
お酒を飲んだり、誰かと騒いだりすることでは満たされない・・・
ということも、どこかで気づいていたりするのではないでしょうか。。
眠れない夜は本屋に行ってみる

と、いうことで今回は・・・
そんな自分だけの “ 足りない夜 ”をお持ちの
人間的な深みのある皆様に
とてもオススメな本屋さんを見つけたので、ご紹介をしたいと思います^^
その名も山下書店(大塚店)さん
⚫︎ 24時間営業、年中無休なのでいつ行ってもやっている。
⚫︎ 面白い雑貨もたくさん揃っている。
⚫︎ 近くに深夜1時まで空いている銭湯もある。
そんな本屋さん、どこにあるの?
とはいえそんな本屋さん

どこにあるのだね。
という疑問に、まずはお伝えさせて頂きますと・・・
こちらですね^^
そうです、最寄りは大塚駅になりまして
駅からなんと徒歩1分で辿りつくことができます。
・・・が。

えっ、電車とかない時間帯に行きたいんだけど・・・
というミッドナイトガチ勢のお方( 私と同じ種類の方 )には
安めの駐車場も見つけたので載せておきます^^
ミッドナイトガチ勢・おすすめ駐車場

こちらは山下書店(大塚店)まで
徒歩2分のところにある
北大塚2丁目駐車場というところで
なんと22時〜8時は、60分・100円でご利用いただけます。
〒170-0004
一応、今のところは周辺で一番安い・・・はず!
( 2025年8月現在 )

ただ、ポイ捨ては、万が一したら
3000円取られますのでご注意を・・・
手書きってところが、何とも言えない味を出しています。
さてさて、さっそく山下書店(大塚店)さんへ

歩いて2分もたつと、その本屋さんは
音もなく深夜の街に現れました。

あれ・・・もしかして、ガチャガチャ?
なんかもうすでに本だけじゃなく
色々とありそうな雰囲気が、もくもくと漂っています^^
本だけじゃない楽しみがそこにはある
本を求めて来たはずなのに
気づくと独特すぎる雑貨たちに目を奪われる。。

いったいどこの誰が

やっぱまくらは、黒板消しに限るよな。
と言ったのでしょうか。
足りない夜を埋めてくれる雑貨たち

きっと深夜にここを訪れる人たちは
決まった買い物がある、というよりは
足りない何かを探しに来ている
自分と同じような感覚の方が
多いのではないかと思ったりしました^^

そこは、ドンキホーテほどギラギラしているわけではなく
かといってヴィレッジバンガードほど
雑貨メインに置かれているわけでもない
あくまで本が主体の、一人で静かにワクワクできる空間
が広がっており、深夜の訪問者を優しく迎えてくれます。
もちろん本も充実している

本の陳列にも、かなり人間味がうかがえ
テーマごとに、わかりやすくまとめられたコーナーは
思わず立ち止まってしまうものばかり。
⚫︎哲学や文化、歴史などかための内容のものから
⚫︎小説やエッセイなどの読みもの
⚫︎漫画やサブカルなど・・・
綺麗に整えられた、品揃え豊富な店内は
どれほど居てもあきたらず
ずっとウロウロできてしまいます^^

あっ、AKIRAだ・・・大判の本もきれいに並べられていました。
深夜に出かけて、出会う本は格別?

私はこちらの偶偶放浪記(たまたまほうろうき)
という、小指さんという方の描かれた本に出会ってしまい
なんの迷いもなく購入しました^^
⚫︎有名な観光地でも、映えスポットでもない
⚫︎人々に忘れられそうな場所を
⚫︎たまたま訪れる楽しみを漫画でお伝えしてくれる本
こういう予期せぬ出会いがあるから本屋は面白いのです^^

思いもよらない出会いがあるのが深夜の本屋

今はネットですぐに注文できてしまう時代ですが
“ 足りない夜 ”に、必要なのは
きっと、こういった偶然も含めての出会い
なのではないかとも、思ったりします。
そんな夜がある人ってなんか良い

これはもう完全に個人的な感覚ですが
明るくて前向きな方よりも
自分だけの深い夜をどこかに持っている人の方が
なんだか仲良くなれたりします^^
きっとそうゆう奥行きを持った人にしか、たどり着けない優しさ
みたいなものが、あるからなのかもしれません。
深夜1時まで空いている銭湯?

実は、このすぐ近くに
深夜1時まで空いている銭湯があるので
最後にご紹介させてください。
大塚記念湯(おおつかきねんゆ)

ミッドナイトラバーの民には
何ともありがたい深夜1時までの営業。
場所は山下書店(大塚店)さんから
徒歩6分の所にあるこちら↓
大塚記念湯
〒170-0005
⚫︎ 金曜日定休(祝営業)で
⚫︎ 14:00 〜 25 : 00 まであいてます。
(2025年 8月現在)
お洒落すぎない、レトロな雰囲気

下駄箱の色や、天井の絵など
「おっ」と目を引くデザインが
散りばめられてはいるものの
おしゃれすぎない、ちょうど良いレトロさが
いるだけで心をポカポカとさせてくれます。

店員さんも(番頭さんと言った方がいいのでしょうか)
とてもちょうどいい接客で
無愛想でもなく、グイグイ話しかけてくる感じでもなく
ただただ感じよく「は〜い、言ってらっしゃ〜い」
と言った柔らかい雰囲気でした^^
銭湯に行ってから本屋も良き

大塚記念湯でゆっくりと体を温めてから
山下書店で好きな本を一冊買って帰る、というのも
素敵な夜の過ごし方かもしれません^^
⚫︎ 大人 550円
⚫︎ 小学生 200円( 幼児 100円 )
眠れない夜こそ、よき出会いを
眠れない夜というのは、もしかしたら
何かに出会いに行く夜なのかもしれません。

そしてそんな夜に出会った本は
もしかしたらなにかしらの変化を
もたらしてくれるかもしれません。
もちろん、何も変わらないかもしれません。
でも、それでも「何かあったら良いな」と
よいしょと、一人出かける夜は
思っていたよりも素敵な時間が
きっと流れるはずです^^
よき夜を、お過ごしくださいませ。