【フラミンゴ・レストラン?】茨城県・守谷市のメヒコで、カニピラフを食べてきた話

hanao

フラミンゴのいるレストラン?

こんにちは、非日常ハンターのはなおです^^

いきなりですが

本物のフラミンゴを見ながら、食事できるレストラン

が、茨城県の守谷市にあるのを

知っていますでしょうか?

しかも

カニピラフがとても大人気で、テイクアウトもでき

バリアフリーの入り口や、車椅子も用意されている。

というのです、うーん気になる。。

と、言うことで今回私

実際に行ってまいりましたので

是非ともレビューさせてくださいませ^^

💡メヒコ守谷・フラミンゴ館の、ここがおすすめ

⚫︎フラミンゴのいる空間で、非日常的なごはんを食べられる。

⚫︎人気メニューはカニピラフで、お持ち帰りもできる。

⚫︎なぜフラミンゴなのかや、フラミンゴの豆知識もわかって面白い。

メヒコ守谷・フラミンゴ館ってどこにあるの?

つくばエクスプレス・守谷駅

まずはそんなレストランどこにあるの?

と、いった方のためにこちら↓

メヒコ 守谷フラミンゴ館

〒302-0118

茨城県守谷市立沢988−1

地図はこちら

そうです、茨城県の守谷駅から

徒歩21分のところにあります。

メヒコは駐車場はあるの?

メヒコ・守谷・駐車場

ちょっと遠いから車で行きたいよ〜

という方は、専用のノビノビとした駐車場も

あるのでご安心くださいませ^^

バスが止まれそうなほど

大きなエリアもありました^^

フラミンゴがいる店舗は5つ?

ガラス越しのフラミンゴ

メヒコは全部で13店舗がありますが

そのうちフラミンゴがいるのは

こちらの5店舗とのこと↓

💡フラミンゴのいる店舗

⚫︎メヒコ・守谷・フラミンゴ館(茨城県 守谷市)

⚫︎メヒコ・水戸・フラミンゴ館(茨城県 ひたちなか市)

⚫︎メヒコ・つくば・フラミンゴ館(茨城県 つくば市)

⚫︎メヒコ・館山・フラミンゴ館(福島県 館山市)

⚫︎メヒコ・いわき・フラミンゴ館(福島県 いわき市)

メヒコは予約が必要?混んでる?

メヒコ・入り口の窓

私は今までメヒコに、3回行ったことがあるのですが

平日の夜は予約なしでも、待ちなしですぐ入れました^^

ただ、今回、土曜の夜に初めて行ったところ

けっこう混んでおり、20分ほど待つことに。

アンティークな待ち用の椅子

なので

土日に行かれる方は、予約した方が良いかもしれません。

ちなみに予約は

💡メヒコ・守谷・フラミンゴ館の予約

電話でのみ、受け付けているとのことです↓

テイクアウトの予約も電話からできます^^

( ☎︎ 0297-46-1700 ) ※公式HPより引用

メヒコの席は、2種類ある?

赤い席が目を惹きます

メヒコの席は、大きく分けて2種類あり

⚫︎ 写真のような、落ち着いた壁際の席か

⚫︎ フラミンゴが、間近で見れる窓際の席

になります。

希望を伝えると、窓際にしてくれる?

窓際の席からの景色

今回私は、到着して10分くらいで

壁際の席でしたら、すぐご案内できるのですがいかがですか?

と言われたのですが

はなお
はなお

すみません、待っても良いので、窓際でも大丈夫ですか?

と聞いてみたところ

少し時間はかかるかもしれませんが

大丈夫です、ご用意できしだいお声がけしますね^^

と、とても気持ちよくご案内してくださいました。

結局、20分ほどで席に着くことができました。

待ってる間は、アロワナが面白い?

入り口にいるアロワナ

ちなみに待っている間は、入り口の

アロワナさんも、けっこう見ごたえがあります^^

💡ちなみにアロワナって・・・

大きくなっていく過程で、性が変わるらしいです。

ちっちゃい時はオスで、大きくなるとメスになるのだとか・・・

メヒコの人気メニューは、カニピラフ?

メヒコの人気メニュー

気になるメニューですが、私はやはり

大人気のカニピラフと、こちらを注文・・・

💡メヒコ・人気メニュー

⚫︎カニピラフ S( 殻付き)・・・1680円

⚫︎カニクリームコロッケ(1個)・・・690円

⚫︎カニのビスクスープ・・・780円

個人的にはこちらの、カニのビスクスープ

胃が踊り出すほどのとんでもないうまさでした↓

カニのビスクスープ・メヒコ

メヒコの殻付きのカニピラフの、食べ方は?

せっかくだから殻付きを食べたい!

と、面倒臭さよりもトキメキを選ばれた方へ・・・

はなお
はなお

殻付きはねぇ、やっぱりよかったですよ^^

殻付きカニピラフ・専用キット

殻付きカニピラフのセット

何が良いって、やっぱり専用のキットとか

運ばれてくると、ワクワクするわけじゃないですか。

💡殻付きカニピラフ・専用キット

⚫︎ 殻入れ

⚫︎ はさみ

⚫︎ フィンガーボール

( 指先が汚れた時に洗うやつらしい )

カニスプーン

あの憧れのカニスプーン

お手手の先までみちみちなカニ身を↓

カニの手

ほぐしていきまして

これが結構むずかしい・・・

その間もみてください

この距離にフラミンゴですよ↓

う〜ん非日常すぎませんかこれ・・・

なぜ、メヒコはフラミンゴがいるの?

そうそう、気になるのが

なぜ、メヒコは、フラミンゴがいるのか。

実は、こういった質問はすべて席にある

こちらのフラミンゴQ &Aに書いてありまして↓

のぞてみると・・・

💡そのそもなんでフラミンゴなの?

創業者がメキシコに行った時に

フラミンゴの群れを見て感動したから

だそうで・・・

メヒコの名前の由来は?

フラミンゴ・ぬいぐるみ

メヒコの名前の由来は「メキシコ」という発音

現地だと「メヒコ」になるからだそう。

💡他にも、フラミンゴの豆知識がたくさん?

⚫︎食べ物は、なにを食べてるの?とか

⚫︎どうして一本足で立つの?・・・などなど

その辺も全部フラミンゴQ &Aに載っているので

料理を待ってる間もたくさん楽しめます^^

メヒコ守谷は、お持ち帰りもできる?

お持ち帰りできるカニギフト

メヒコ守谷・フラミンゴ館は

テイクアウトもできてしまうのが魅力的

💡テイクアウトメニューは

⚫︎ カニピラフ( 殻付き or むき身 )

・ 小 → 1780円

・ 中 → 2320円

・ 大 → 2960円

⚫︎ ステーキピラフ

・ 小 → 1780円

・ 中 → 2320円

・ 大 → 2960円

とのこと。

私が食べたカニピラフも

持ち帰り可能とのことです^^

💡ちなみにご予約は

⚫︎ 店舗受け取り限定で

⚫︎ 電話でのみご予約できるとのこと。

( ☎︎ 0297-46-1700 ) ※公式HPより引用

くわしくは、本家のホームページよりご確認くださいませ^^

ホームページはこちら )

メヒコの支払い方法は?

メヒコ守谷・支払い方法

肝心の支払い方法ですが、クレジットカード

電子マネーどちらも対応しているとのこと。

( よければ上の画像を拡大してご覧ください )

💡メヒコ守谷フラミンゴ館の、営業時間はこちら↓

●火〜金

11:00〜15:00 / 17:00〜23:00

●土日祝

11:00 〜 23:00

※月曜定休日

ぬいぐるみや雑貨も売ってる?

フラミンゴ・ぬいぐるみ

店内に入ると、気にならないわけない

ポジショニングでこちらを見つめてくる

フラミンゴのぬいぐるみ達ですが・・・

なんと1436円でご購入することもできます^^

メヒコ守谷は、バリアフリー?

もうひとつ、私が個人的に感動したのは

入り口に、自由に使って良い車椅子

が、用意されており

スロープやベンチなど

足の悪い方や、高齢者の方も困らないような配慮

もされていたことです^^

トイレも車椅子ごと入れる大きさの部屋があり

とても安心感のあるお店だなと思いました^^

他にも変わった飲食店の記事あります

駅からの道中にいたカエルさん

こちらのブログでは、メヒコ以外にも

はなお
はなお

ちょっと変わった、非日常的な感覚になれる飲食店の記事

も書いてますので、よければ合わせてどうぞ↓

あわせて読みたい
【セルフサービスの本格フレンチ?】二子玉川にあるTOKIOルナティックが最高だった話
【セルフサービスの本格フレンチ?】二子玉川にあるTOKIOルナティックが最高だった話
あわせて読みたい
【大人も絵本に癒される】閉店後にバーになる絵本専門店・ブックバーリリパットに行ってきた
【大人も絵本に癒される】閉店後にバーになる絵本専門店・ブックバーリリパットに行ってきた
あわせて読みたい
【声を潜めて味わう至福】駒沢にある私語厳禁の煮込み料理屋かっぱに行ってきた
【声を潜めて味わう至福】駒沢にある私語厳禁の煮込み料理屋かっぱに行ってきた

書いてる人
はなお
はなお
非日常ハンター
はじめまして もと図書館司書で、現在は古本屋さんで働いている、はなおと言います^^

このサイトでは、人生に疲れてしまった人や

これからどうして行ったら良いかわからなくなってしまった人へ

「 こんな場所があるんだったら、まだもう少し頑張ってみても良いかもしれない・・・」

と思ってもらえるような、いつもとはほんのちょっと違った感覚になれる

場所や、ものや、出来事などをお伝えしていけたらと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします^^
記事URLをコピーしました