【まるで無人島?】千葉にある、沖ノ島公園の洞窟から、海をのぞいてきた話
まるで無人島のような公園?
こんにちは、非日常ハンターのはなおです^^
いきなりですが千葉県に

無人島のような公園
があるのを知っていますでしょうか?
しかも、美しい洞窟があって、そこからなんと海が見えるというのです。
( 悲しい歴史もある )
んーとても気になる。
ということで今回、私、実際に行ってまいりましたので
是非ともレビューさせてくださいませ^^
● 駐車場が0円で
● 冬の早朝に行くと、ほとんど独り占めできて
● であい神社や、海のみえる洞窟など、非日常エリアがたくさんある。

さらに、近くに500円で、美味しい朝ごはんを食べれる場所も見つけました^^
沖ノ島公園ってどこにあるの?

そんな所・・・いったいどこにあるの?
といった方のために、まずはこちらをどうぞ
〒294-0035
そう、千葉県の海岸沿いなんですが
なんとも嬉しいのが
歩いてすぐのところまで車で行けて
さらに駐車場代が無料なんですね^^
ということで、今回は私も実家の車を借りて
早朝6時ごろから、朝日を見に行くことにしました。
沖ノ島公園の、空いてる季節や時間帯は?

実家の車に何故か早川雪洲の張り紙が
貼ってあったのは、一旦置いといて(父のしわざ)
⚫︎ 冬の早朝に行くと、ほとんど独り占めできるくらい空いていました。
⚫︎ 私が行ったのは1月です^^

早朝6時半ごろ、夜と朝の間くらいの
時間帯に行ってみると
私以外には、車が一台だけしか停まっていませんでした。

駐車場には、このような看板がポツン
と設置されており、あとはもう
後ろにひょっこり見えている島まで歩いていくだけです。
沖ノ島公園の3つの魅力

まずは、行ってみてわかった
ここにしかない3つの魅力↓
❶ であい神社
❷ 抜けると海の見える洞窟
❸ 独特なものであふれる海岸
について、お話ししたいと思います^^
① であい神社とは、なんぞや?
それはけっこう序盤に
入ってすぐのところを歩いていると
突如として現れたのでした。

・・・おん?
なんか・・・わかれ道みたなところに
看板がたってるではないですか。

であいスポット?

・・・なんだこれは。。
・・・と思いつつも
あーた誰かいたらどうしましょう、と(しっかり期待しつつ)
吸い込まれるように歩いていくと

であい伝説・・・という
これまた、引き込まれないわけないような看板が現れ
そのすぐ横には、なんとも美しい鳥居が置かれていました^^

おぉぉぉ〜
しかも海が見える鳥居には

ハート型のモールが
可愛らしく括り付けてありました^^
② 崖から海が見れる洞窟?
その看板は、ずっとつづく森の中の道から
ようやく海が見えはじめたタイミングで

・・・わぁ、海だっ!
と、誰もが走り出したくなるような
ピークの段階で現れたのでした。

ちょっとちょっと

こっち行かないで良いですのん?
と言わんばかりの感じ。
・・・うーん、気になる。。

どうしよう。。
と思いつつも、そちら側に行ってみると・・・

なっ・・・
なんだここ・・・

・・・じーっ

っ!

ぉぉぉおお….
海に・・・つながった?
しかし、こちらの洞窟は、第二次世界大戦中に作られた
地下壕の跡でもあり、そういった歴史的な背景も
知る機会としては、良いかもしれません。
③ 独特なものであふれる海岸?
ここまでだけでも、かなり
魅力的な沖ノ島公園ですが
なんと言ってもやはり外せないのが海岸でして

いつから流れ着いたのかわからないこの流木には

不思議な紋様がついておりました。
まるで黒い血管がドクドクと流れているようです。
はたまた

ちょっと変わった貝殻だな。。
と思って拾ったこちらの6つの貝は

なんだか見ているうちに
「おうちみたいで可愛い・・・」と思えたので
いい感じの岩場に村っぽく設置してみました。

・・・おぉ。

なんか良き。
そう思った私は、家に持ち帰り


窓辺で、猫さんに釣りをさせてみたりもしたのですが
後にこれは
貝ではなく、フジツボだということを知り
( 石の裏に、大量発生する気持ち悪いあれ )
衝撃を受けたのでした。。
それはそうと、海岸には
ごくたまに狂気を感じるものや

どうゆうことだ・・・
朝から優雅なお食事をされている方もおり


ゆっくりと、一人でお散歩するだけでも
いつもとは違った風景を見ることができます。

早朝の沖ノ島公園を楽しんだ後は・・・?
早朝の沖ノ島公園をゆっくり楽しんだ後は
美味しい鯛のあら汁が、500円で食べれるところ
を見つけましたので、ご紹介させてください^^
おにぎりKichi
〒294-0045
沖の鳥公園からなんと、車で12分で着きます^^
おにぎりKichiの、朝定食がうまい

そのお店は、なんとも魅力的な赤い幕がかかっており
お店の前には、まさか500円とは思えないような
充実したメニューが記載されております↓

⚫︎鯛のあら汁
⚫︎生卵
⚫︎味つけのり
⚫︎おしんこ
⚫︎好きなお惣菜一品
好きなお惣菜が選べる?
お店に入るとまずお姉さんから

こちらから、好きなものをおひとつお選びください^^
と嬉しい一言が・・・

私は豆腐を選び
2階の席へと上がりました。

うわぁぁぁ。。
500円じゃないでしょ、これ絶対。。
もしも、毎日から抜け出したくなった時は

いつもの毎日から、抜け出したくなった時は
是非ともこちらの
早朝の沖の島公園に来てみてください^^
0円で無人島感を味わえる最強の癒しスポットです。
追伸
フジツボだとわかっていても
やっぱり好きかも^^

